画像引用元:NewDays(ニューデイズ)公式サイト(https://www.daily-yamazaki.jp/brand/bestselection/)
糖質・カロリー:不明
糖質好きの人たちの中には、「糖質が多いかどうか分からないけど、ソーセージパンやウインナーパンはボリュームがあって好き」という人も多いのではないでしょうか?そんな人たちに朗報です。ソーセージパンやウインナーパンは、想像するほど糖質は高くありません。ソーセージパンやウインナーパン100gあたりの糖質は20~30gほど。ギリギリセーフではないでしょうか?
画像引用元:NewDays(ニューデイズ)公式サイト(https://www.daily-yamazaki.jp/brand/bestselection/)
糖質・カロリー:不明
ソーセージパンやウインナーパンと同様、糖質が多いように思えるものの、実際にはそんなに多くないパンが、ハムエッグパン。別の某コンビニでは、ダイエットに適した商品として紹介されているほどです。パン作りが専門のデイリーヤマザキだからこそ、ハムエッグパンもこだわりが満載。からしマヨネーズが絶妙なマッチングです。
糖質・カロリー:不明
ツナマヨ中毒の日本人、多いのではないでしょうか?週に1度はツナマヨを口にしなければ落ち着かない人もいるようですね。そんな方々にも朗報です。ツナマヨは、カロリーはやや高めですが、糖質は逆に低め。食べ過ぎは良くありませんが、週に1個くらいなら、大きな問題はないでしょう。デイリーヤマザキらしいふんわりとした生地も魅力!
画像引用元:NewDays(ニューデイズ)公式サイト(https://www.daily-yamazaki.jp/dh/index.html)
糖質・カロリー:不明
最初にご紹介したいのが、「コンビニなのにできたて弁当?」のキャッチフレーズで知られるデイリーホットのメニューから、2021年3月1日に新発売される高菜の葉おむすび(高菜たくあん)。濃厚な味わいのザーサイ高菜とたくあんを具に入れ、海苔ではなく高菜の葉で巻いたおにぎりです。デイリーのおにぎりの中では、特に健康に気遣った商品です。
画像引用元:NewDays(ニューデイズ)公式サイト(https://www.daily-yamazaki.jp/dh/index.html#ichioshi)
糖質・カロリー:不明
同じくデイリーホットのメニューの中から、2021年3月1日から販売される新商品、竹の子ご飯弁当に注目!メインは竹の子、人参、油揚げ、ふきなどを混ぜ込んだアゴ出汁の竹の子ご飯。おかずは煮物、枝豆入りポテトサラダ、エビフライなど。内容は充実しているものの、量は多くないため、糖質もカロリーもさほど高くはないでしょう。税込400円と、財布に嬉しいお値段!
画像引用元:NewDays(ニューデイズ)公式サイト(https://www.daily-yamazaki.jp/dh/)
糖質・カロリー:不明
こちらもデイリーホットで2021年3月1日から販売される予定の、17穀の塩バターパン。「穀物ふんだん系パンはボソボソしているので好きじゃない」という人も美味しく食べられるよう、オーベルニュ産の発酵バター入りマーガリンを巻き込むなど、パン専門会社としての高度なワザを見せつける一品です。税込で1個102円。デイリーホットが生活圏にある人は、ぜひ一度、お試しあれ!
画像引用元:NewDays(ニューデイズ)公式サイト(https://www.daily-yamazaki.jp/brand/bestselection/)
糖質・カロリー:不明
低糖質生活を送っていると、どうしても「今日だけはたくさん食べたい!」と思う日があるものです。無理にガマンして反動が来てしまうと本末転倒なので、たまにはボリューミーなメニューを選びましょう。デイリーヤマザキの商品群の中であれば、「1日分の野菜が摂れるちゃんぽん」はいかがでしょうか?麺類である以上、低糖質ではありませんが、その辺の精神的葛藤はたっぷりの野菜で濁してしまいましょう(笑)。